「黒の組織の登場回だけを見直したい!」という方、これから名探偵コナンに触れる方は参考にしてみてください。
細かいところまで含めたので話数が多くなってしまいますが、これを見るだけで名探偵コナンの大筋は全て掴むことができます!
物語の最初と最後に伏線となる言葉が隠れていることが多いです。
※各話(黒の組織重要回○○○○編)の後にざっくりとした概要を書きましたので、無知識で見たい方は重要回一覧だけを見るようにしてください。
本記事の内容はこんな感じです。
・黒の組織登場回~灰原哀登場回
・ベルモット編(赤井秀一登場)
・キール編(FBI・CIA登場)
・バーボン編(安室透・沖矢昴登場)
・ラム編
・黒幕「あの方」の正体とは
・黒の組織が登場する劇場版
・黒の組織重要回が見られる2つの動画配信サービス(VOD)
・ファンになったら欲しいグッズ
<スポンサードリンク>
黒の組織重要回【黒の組織登場~灰原哀登場まで】
第1話 ジェットコースター殺人事件(原作1巻File1)
第43話 江戸川コナン誘拐事件(原作5巻)
第48話 外交官殺人事件 前編(原作10巻File2-6)
第49話 外交官殺人事件 後編(原作10巻File2-6)
第54話 ゲーム会社殺人事件(原作12巻File4-6)
第57-58話 ホームズフリーク殺人事件(原作12-13巻)
第128話 黒の組織10億円強奪事件(原作2巻)
第129話 黒の組織から来た女 大学教授殺人事件(原作18-19巻)
第130-131話 競技場無差別殺人事件(原作19-20巻)
名探偵コナンの動画見るなら>>
以上が、灰原哀が登場するまでの話。
・工藤新一が薬を飲まされて江戸川コナンに
・服部平次の登場
・中国酒「パイカル」登場
・黒の組織メンバー「テキーラ」登場
・灰原哀と姉・宮野明美登場
・新一が飲まされた薬の名前「APTX4869(アポトキシン)」と判明
ざっくりまとめるとこんな感じです。
黒の組織重要回【ベルモット編】赤井秀一登場
第162話 空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件(原作21巻)
第170-171話 暗闇の中の死角(原作24巻)
第176-178話 黒の組織との再会(原作24巻)
第188-193話 命がけの復活(原作25-26巻)
第219話 集められた名探偵! 工藤新一vs怪盗キッド(原作30巻)
第222-224話 そして人魚はいなくなった(原作28巻)
第226-227話 バトルゲームの罠(原作27巻)
第230-231話 謎めいた乗客(原作29巻)
第242話 元太少年の災難(原作30巻)
第253-254話 本庁の刑事恋物語4(原作32-33巻)
第258-259話 シカゴから来た男(原作32巻)
第266-268話 バレンタインの真実(原作33巻)
第269-270話 犯罪の忘れ形見(原作33巻)
第271-272話 隠して急いで省略(原作33-34巻)
第277-278話 英語教師vs西の名探偵(原作34巻)
第284-285話 中華街 雨のデジャビュ(原作34巻)
第286-288話 工藤新一NYの事件(原作34-35巻)
第289-290話 迷いの森の光彦(原作35巻)
第307-308話 残された声なき証言(原作37巻)
第309-311話 黒の組織との接触(原作37-38巻)
第312-313話 夕日に染まった雛人形(原作38巻)
第329-330話 お金で買えない友情(原作39巻)
第335-336話 東都現像所の秘密(原作41巻)
第338-339話 4台のポルシェ(原作41巻)
第340-341話 トイレに隠した秘密(原作41-42巻)
第343-344話 コンビニの落とし穴(原作42巻)
第345話 黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー(原作42巻)
第346-347話 お尻のマークを探せ(原作42-43巻)
第361-362話 帝丹高校学校怪談(原作44-45巻)
名探偵コナンの動画見るなら>>
以上がベルモット編の重要回です。
・ベルモットが”誰か”に変装している他、伏線多数
・黒の組織ピスコ登場し灰原哀がピンチに
・「集められた名探偵!工藤新一vs怪盗キッド」で「烏丸蓮耶」の名前が出てくる
・「そして人魚はいなくなった」の名簿に気になる名前が出てくる
・ジョディ先生、ジェイムズ、赤井秀一など新キャラ続々登場
ざっくりまとめるとこんな感じです。
青山先生のミスリードに引っかからず、ベルモットが誰かを推理しながら見ると楽しめると思います。
ベルモットの秘密とは
黒の組織の中でもベルモットは謎が多い人物です。ベルモット編で伏線となる発言も多く出てくるので要チェック。
ベルモットの秘密・正体とは>>
ベルモットの秘密・コナンを「シルバーブレット」・蘭を「エンジェル」と呼ぶ理由
黒の組織重要回【キール編】FBI・CIA登場
第385-387話 ストラディバリウスの不協和音(原作46巻)
第394-396話 奇抜な屋敷の大冒険(原作46巻)
第425話 ブラックインパクト! 組織の手が届く瞬間(原作48-49巻)
第429-430話 もう戻れない二人(原作49巻)
第462-465話 黒の組織の影(原作53-54巻)
第479話 服部平次との3日間(原作54巻)
第484-485話 黒い写真の行方(原作56巻)
第491-504話 赤と黒のクラッシュ(原作56-59巻)
名探偵コナンの動画見るなら>>
以上がキール編の重要回です。
・黒の組織のボスのメールアドレスが判明
・黒の組織メンバー「キール」登場
・キール編のキーパーソン「本堂瑛祐」登場
・「赤と黒のクラッシュ」は後の「緋色シリーズ」へと繋がる
ざっくりまとめるとこんな感じ。
この回から、FBIやCIAが登場し、物語は大きく広がり始めます。
黒の組織重要回【バーボン編】安室透・沖矢昴登場
第507-508話 カラオケボックスの死角(原作59-60巻)
第509話 赤白黄色と探偵団(原作60-61巻)
第510話 コナンvsW暗号ミステリー(原作60-61巻)
第511話 推理対決!新一vs沖矢昴(原作60-61巻)
第516-517話 風林火山(原作59巻)
第521話 殺人犯、工藤新一(原作62-63巻)
第522話 新一の正体に蘭の涙(原作62-63巻)
第523話 本当に聞きたいコト(原作62-63巻)
第542-543話 魚が消える一角岩(原作64巻)
第563-564話 探偵団VS強盗団(原作65巻)
第578話 危機呼ぶ赤い前兆(原作67巻)
第579話 黒き13の暗示(原作67巻)
第580話 迫る黒の刻限(原作67巻)
第581話 赤く揺れる標準(原作67巻)
第616-621話 ホームズの黙示録(原作71-72巻)
第646-647話 幽霊ホテルの推理対決(原作73巻)
第648-650話 探偵事務所籠城事件(原作73-74巻)
第656-657話 博士の動画サイト(原作74巻)
第667-668話 ウェディングイブ(原作75巻)
第671-674話 探偵たちの夜想曲(原作76巻)
第675-676話 1ミリも許さない(原作76巻)
第681-683話 命を賭けた恋愛中継(原作76-77巻)
第684-685話 泡と湯気と煙(原作77巻)
第690-691話 工藤優作の未解決事件(原作77巻)
第699-700話 灰原の秘密に迫る影(原作77巻)
第701-704話 漆黒の特急(原作78巻)
第705話 密室にいるコナン(原作78巻)
第706話 謎解きするバーボン(原作78巻)
第722-723話 甘く冷たい宅急便(原作80巻)
第724-725話 怪盗キッドと赤面の人魚(原作78-79巻)
第727-728話 果実が詰まった宝箱(原作80巻)
第731-732話 現場の隣人は元カレ(原作80巻)
第734話 ジョディの追憶とお花見の罠(原作80-81巻)
第738-739話 小五郎はBARにいる(原作81巻)
第740-741話 蘭も倒れるバスルーム(原作81巻)
第744-745話 容疑者か京極真(原作81巻)
第754-756話 赤い女の惨劇(原作82-83巻)
第759-760話 意外な結果の恋愛小説(原作83巻)
第763-764話 コナンと平次恋の暗号(原作83巻)
第770-771話 ギスギスしたお茶会(原作84巻)
第779-783話 緋色シリーズ(原作84-85巻)
名探偵コナンの動画見るなら>>
以上がバーボン編の重要回です。
・「赤と黒のクラッシュ」の謎が解き明かされる
・バーボン登場
・「領域外の妹」の登場
・バーボンの疑いがある3人「沖矢昴・世良真純・安室透」登場
・死んだはずの”あの人”が登場
・コナンが新一に戻る
・灰原哀の正体がバレる
・漆黒の特急シリーズではキッドが登場
ざっくりまとめるとこんな感じ。
キール編を終え、すぐに組織の新メンバー、バーボンが動き出します。
黒の組織「バーボン編」を見たら再チェック!安室透
安室透徹底解剖>>
安室透登場回まとめ>>
黒の組織「バーボン編」を見たら再チェック!赤井秀一
赤井秀一徹底解剖>>
赤井秀一・沖矢昴登場回>>
黒の組織重要回【ラム編】
第785-786話 太閤恋する名人戦(原作85巻)
第787-788話 真夏のプールに沈む謎(原作85-86巻)
第792-793話 三人の第一発見者(原作86巻)
第810-812話 県警の黒い闇(原作86-87巻)
第814-815話 ブログ女優の密室事件(原作87巻)
第827-828話 死ぬほど美味いラーメン2(原作88巻)
第836-837話 仲の悪いガールズバンド(原作88-89巻)
第843-844話 探偵団はヤブの中(原作89巻)
第849-850話 婚姻届のパスワード(原作89巻)
第861-862話 17年前と同じ現場(原作89-90巻)
第863-864話 霊魂探偵殺害事件(原作90巻)
第866-867話 裏切りのステージ(原作90巻)
第872-874話 コナンと平次の鵺伝説(原作90-91巻)
第878-879話 試着室の死角(原作91-92巻)
第881-882話 さざ波の魔法使い(原作92巻)
第885-886話 謎解きは喫茶ポアロで(原作93巻)
第889-890話 新任教師の骸骨事件(原作91巻)
第909-910話 燃えるテントの怪(原作93巻)
第941-942話 マリアちゃんをさがせ(原作95巻)
第952-954話 迷宮カクテル(原作95巻)
第971-974話 標的(ターゲット)は警視庁交通部(原作96巻)
名探偵コナンの動画見るなら>>
そして、ここまでが現在放送中・連載中のラム編です。
・ラムの手がかり「17年前の事件」
・「領域外の妹」と赤井一家の謎に迫ります
・ラムの疑いがある3人「脇田兼則・若狭留美・黒田兵衛」登場
ざっくりまとめるとこんな感じ。
以上が重要回となっています!
更にこれから増えていくので、随時更新していきます。
<スポンサードリンク>
黒の組織「ラム」の手がかり!?17年前の羽田浩司の事件とは
ラムの手がかりとなる「羽田浩司の事件」はこちらの記事にまとめています。
羽田浩司17年前の事件とは>>
黒の組織の黒幕「あの方」の正体とは
黒の組織の黒幕「あの方」烏丸蓮耶の正体とは!?>>
黒の組織が登場する映画
劇場版は基本的に原作のストーリーに影響が出ない話なので、黒の組織が登場しても原作のストーリーとは関係ありませんが、組織の人間が出てくるとワクワク感も高まりますよね。コナン好きであれば劇場版も是非チェックしましょう!
天国へのカウントダウン(2001)
漆黒の追跡者(チェイサー)(2009)
異次元の狙撃手(スナイパー)(2014)
純黒の悪夢(ナイトメア)(2016)
黒の組織重要回が見られる2つの動画配信サービス(VOD)
動画配信サービス(VOD)なら国内外のドラマ、映画、そしてアニメも揃っているので、名探偵コナンのシリーズも揃っています。
日々の空き時間や移動時間などにスマホで、自宅で大画面のテレビで、どちらも視聴可能な便利な動画配信サービスです。
【超厳選】名探偵コナンの動画見るならおすすめは2つ!人気VOD>>
黒の組織重要回を見て「名探偵コナン」のファンになったら欲しいグッズ
名探偵コナンのキャラクターグッズ>>
黒の組織重要回を見れば名探偵コナンの大筋はOK
20年以上連載が続く名探偵コナンをもう一度1話から見直すとなると大変です。
まずは黒の組織の重要回を見ておけば大筋は問題なしです。
大筋をおさえたら、次は人気の恋愛回・アニメオリジナル回・本格ミステリー回などもいかがでしょう。
関連記事
人気キャラクターたちの恋愛回まとめ>>
【名探偵コナン】アニメオリジナル回まとめ>>
【名探偵コナン】本格ミステリー回まとめ>>